Webブランディング支援
中小企業のためのウェブサイトリニューアルを通じてのウェブブランディング
伝統をリノベーションする部分と新たな価値を見つけだすイノベーション
中小企業のブランディングは、従来からの伝統をリノベーションする部分と新たな価値を見つけだすイノベーションの部分から成り立ちます。
またブランディングといっても何をするのか、何が納品されるのか社内には伝わりにくいことも多々あります。マイロプスではウェブサイトの制作の一連の流れのなかでブランディングも同時に考えていく事例が多いです。
ウェブサイト構築をとおして、自分達のビジョン・ミッション・バリュー・サービス・カルチャー・ビジネスなど会社の全てを見つめなおし、リノベーションとイノベーションを戦略として考え、ビジュアルや言葉として落とし込み、ウェブサイトとしてまとめ上げることで外からの見られ方であるアウターブランディングが行われ、同時に社内の結束とも言えるインナーブランディングも強くなります。

ベンチャー・スタートアップのためのウェブブランディング
ゼロベースからブランディング
ベンチャー・スタートアップの場合、ほぼゼロベースからブランディングがスタートします。そして、人も予算もウェブサイトに割けるほど潤沢ではありません。マイロプスでは、過去多くのベンチャー・スタートアップを手がけた経験から企業のフェーズに合わせたウェブブランディングを提案します。
隠れた重要なポイントは、インフラやドメインの契約の仕方です。あとから変えにくい雁字搦めなインフラなどのサービスを選ぶと、企業の成長に合わせウェブサイト変えようとした際に、貴重な時間をロスしてしまいます。
ビジョン・ミッション・バリューの精緻な言語化、それを正しく伝えるロゴマークやウェブサイト、ピッチ用のpptのテンプレ、会社案内などなど、業界やフェーズによって必要なものやその構成が変わってきます。そして、会社の成長速度が早いためコンテンツも常にブラッシュアップが必要です。マイロプスはブランドの制作と運用の両面からブランディングを支援していきます。

お仕事のご相談、採用についてなど、お気軽にお問い合わせください。